当たり前かもしれませんが…

彼はやはり
いい選手だと思います(^^♪

しかし
そういう風に導いたのは
前日ハム監督の
梨田監督だと思います

一流が一流だと
見抜いていたからこそ
一流の扱いで
最初から
甘やかさなかった!!

苦労の中に
今の輝ける選手像有です♪

*great*

28658250_480x318

 

さて今日は

力強くバットを握るためには!?

力が入りやすいバットの握り方とは!?

 

【Youtubeでグリップ力向上】バットスイングに大きく影響するこだわりポイント!

携帯からご覧の皆様は~

コチラをクリック ⇒ 子ども伸び伸クラブイラスト

 

 

ん~
基本的にバットは
強く!?
力強く握るものでは
ありません(^^♪

 

私はおススメしません!!

 

なぜなら?
いかにリラックスして
自然体でボールを待てるか?

 

そこに鋭い振出しと
鋭い回転力が生まれる
原因が生まれる訳ですから

 

バットを力づよく
握ることで・・・・

 

力みを生み出し
構えの柔らさを失い
本来のその子が持つ
能力は発揮されにくくなります☆

 

詳しくは動画にて
ご覧ください(^^♪

 

=================

 

ブログ読者様より
素敵なコメント
頂きましたので(^^♪

ご紹介させて頂きます☆

 

〇〇少年野球クラブのママさん

一度指導して頂いてから
いつもブログ見ています

基本的にいつも長い…
ですよね 笑

けど!

よく書かれているな!
と感心していますし(^^♪

とても分かりやすく
書いて頂いているので

この間なんか
キャッチャーのことを
書かれてある記事を

ブログをコピーして
打ち出して~

息子に読いなさい!!

て渡しました(^^♪

あと前田監督は
どちらかというと…

中学では軟式野球を
推奨されているようで

実は私達家族も
少し悩んでいたんです…

中学生になったら
硬式させるべきかどうか?

ですが!
前田監督の考えに
私達も賛同できたので

是非軟式を
やらせていこうと考えています

そんなコメントや想いを
寄せて頂きました(^^♪

私としては
そうやっていつも
ブログに足を運んで頂いてる

それが何より
まず嬉しいことです(^^♪

*ありがとうございます*

しかし、改めて

いろんな所で
いろんな人に
いろんな影響を
与えているんだなぁ~

と実感しました♪

更に私自身…
より良いメッセージを
多くの読者の方に
お伝えするために
研鑽して参ります♪

あと
そこまでいろんなことに
共感頂いているのであれば

1度レタドールの
身体能力アップトレーニング

是非見に来てください

きっと息子さんの
これからに繋がりますから♪

IMG_2661

 

=================

 

これは是非皆さんと
シェアしたい考えですが…

あっコレいいな♪

そんな瞬間があると思います

 

そんなとき
出逢ったとき

出逢っておきながら…

そこで終わっていませんか?

イイものを
更に自分に活かすための
行動を起こせていますか?

ということを
声を大に出して言いたい

自分がイイ

心からそう感じているからこそ

欲しているんです

心も体も♪

であれば…
行動に打つし自分のものに
自分色にしていくべきです

しかし・・・ほとんどの人は

この行動を起こせていません

だからこそ
今目の前にチャンスが
あったときは
迷わずやってみる

その心意気がGOODです(^^♪

 

平日 18:30~20:30まで
西唐津小学校Gにて
練習やっています

ぜひぜひ
お待ちしています♪

IMG_2656

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます
只今人気ブログランキング参加中です♪

あなたのおかげで 少年野球部門

また明日から活気ある内容をお伝えするために
あなたのエネルギーをちょっとだけ分けて頂けますか

ポチッと下の画像をクリックして頂くだけると
僕の勇気、そして子供たちの元気100倍です☆
まえPぃ~パワーアップボタン

⇓ ⇓ ⇓ ⇓


人気ブログランキングへ

 

===========

 

自分の可能性に挑戦しよう!

広げよう自分の可能性!!

総合スポーツクラブ レタドール

情熱指導家 前田哲也

 

=*プライベートプロフィール*=

見ての通り濃いA型丸出し…

細木数子氏の六星占術占いでは

金星人(+) です(^^♪

 

屋久島登山、全国、世界各地の

パワースポット巡り、 ランニング大好き♪

とにかく体を動かすこと大好き人間で、

野球以外のいろんなスポーツの

試合や練習を見て、

 

身体能力アップの練習に、

これは活かせるのではないか?

 

そんな目線で

どんどん新しい動きを取り入れて

レタドールの子供たちの

身体能力開発に

全力で力を注ぎ

夢への挑戦のお手伝いを

することが ツボ です(*^_^*)

CIMG1517

新しいことにチャレンジすることが大好き!!

子供たちと学びあい、

とモに成長することを

強く望んでいます♪

 

 

========

”フィリピンの
スラム街の子供たちに
野球で笑顔を届けよう ”

この言葉を合言葉に
12月15日AMにて
第2弾 フィリピン
Smail Baseball
開催します♪

20130724-232135.jpg

予定では前回に
引き続きスラム街の
子供たちに予定していますが…

今回の災害の様子を見て
レイテへ行かなければ…
そんな使命感が湧き上がってます<(_ _)>

が…滞在期間の都合で
今回は断念…
しかし、その分レタドールの
赤いユニフォームにて
子供たちと野球で
触れ合ってきます(^^♪

IMG_2398

前回7月に
初めてフィリピンを訪れ、

正直、お金も時間も大変だ!

これは…

そんな想いもありました<(_ _)>

しかし、何事も続けること!
そこに価値あり!
そんな言葉に心の声に動かされて…
今回2度目をフィリピ行きを決意しました(^^♪

前回と違って
新しいメンバーでの旅路となり
新たな一歩の始まりです!

今後も2、3か
最低半年に1回の定期訪問を予定します!
フィリピンの子供に情熱野球を!!
フィリピンからプロ野球選手を
メジャー選手を!!

5年後に
フィリピンレタドール発足と
レタドールジャパンの
子どもたちとの海外交流の
実現のために!
更なる可能性を
子供たちに届けよう!!

My 未来予想図の1ページです!!!

今日そんな夢を
語っていると…
次回3月からは
新しくパートナーが
増えそうです(^^♪

これもまた良き繋がり♪

 

引き続き、皆様からの
支援物資と募金を
随時受け付けております!

ちょっとしたあなたの
行動が現地の人の笑顔に
変わります(*^_^*)

ご家庭で不要なものも
現地の人たちにとっては宝です!!

たくさんの応援メッセ―ジと
活動支援のご協力お待ちしております♪

 

またこれから一緒に
フィリピンSmaileBaseballの活動に
ご参加いただける方も
随時募集しています♪

あなたも是非一緒に
情熱的な毎日を一緒に
過ごしてみませんか?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

もし志ブログを
読んで頂けましたら、
あなたの素直な感想を
コメント、メール、
一言でも頂けましたら
嬉しいです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

まえPぃ~プロフィールはこちらから

http://retador-maep.com/?page_id=8

まえPぃ~への”子供の悩み”個別相談お申込みフォーム

http://retador-maep.com/?p=1912;

気まぐれな雰囲気でアメブロも更新しています

http://ameblo.jp/maep-club/

まえPぃ~のツイッターはこちらから

https://twitter.com/retadorid

ブログのランキングボタン

http://blog.with2.net/rank1268-0.html

クリックしていただけると大変嬉しいです!

==========

【まえPぃ~が
自信を持って
おススメする
少年野球指導の
無料公開サイト】

野球が上手くなるための
上達のコツや練習法を
分かりやすく動画で!
紹介されています♪

コチラから⇒ http://mft.jp/ どうぞ(^^♪