12月27日(金) 

☆誰と…どんな時間を過ごすか☆

 

『 3か月で上達が見える!少年野球の練習方法 』 のススメ

こんにちわ!
レタドール 情熱指導家のまえPぃ~です。

 

今日も身体能力アップのコツを
私らしく~分かりやすく
熱くお伝えしていますよぉ~♪

 

【YouTubeで語る!脳トレ&体幹トレーニングのコラボ】子どもの総体バランスを整える身体能力アップのコツ!②

携帯からご覧の皆様は~

コチラをクリック ⇒子供の能力アップのコツイラスト

 

屋久島の森に
似合う言葉は神秘的♪

私こう見えて…

もののけ姫○百回見てます(^^♪

いや~大好きなんです!

特にあしたかは大好き

26570828

”曇りなき眼で見極める”

このフレーズが一番

そして…

”森とたたら場がともに生きる道はないのか?”

27314203_480x480

方法を探し続ける姿や姿勢が
私は素敵だと感じています

縄文杉に行くまで
何度こだまに会えるだろうか?

そう思ったことか!

やっぱり冬場はこだまも冬眠かな?
なんてことも…笑

29382440_480x360 27784420_480x360

:続きは編集後記にて~

====================

基本は…

自分に、その人にあった
スタイルでやればいい
私の場合はそう教えます!

ただし子供の場合…
特に小学生に関しては
自ら考え動くことが
ままならないことが多いので

かかとを上げて
準備しておくこと
ボールを待つことを伝えています♪

 

そこを基準に見ていると…

ん?

この子は教えれば
こっちの方が動きが
よくなりそうだなぁ~

などなど感じるときが
必ずありますので…

そういう場合は臨機応変に
こういう動きをして見ると
いいかもしれないよ!

柔軟に実用編に切り替えて
いくことを促します♪

確かに1人1人にあった指導
個性を伸ばすことが大事だと
最近はよく言われますが

一概にすべての子に
それが当てはまるとは言えません

 

困って迷っていたり
状況は様々です!

そういった場合は
方法論をたくさん伝えます

こういうときは
こういう動きで対応して
こう対処するといいよ

すると素直に
反応しその子はその子なりに
反応できた喜びを感じてくれます!

その積み重ねが
1人歩きの原点やキッカケに
繋がることだってた~くさんあります(^^♪

25897969_480x461

私はピッチャーが足を上げたら
必ずかかとを浮かして準備しなさい

そう言われてきました(*^_^*)

しかし今それを自分がやったして
逆に早く足を動かし過ぎることに
繋がるので…

いいスタートが切りづらくなります!

要は早くから準備しすぎて
体が固まってしまう訳です!

 

いかに柔らかいスタートを切るか?

切るためにどう待つか?

今であれば…
ピッチャーが足を上げた瞬間に
その場で軽くジャンプして
体を沈めます!!

そこからすぐ前に踏み出さず、待つんです♪

ボールがバットに当たってからで充分です!

要はいかに待つ時間
固まる時間を短くするか?

そこがポイントです!

29243554_480x480

位置に着いて・・・よ~い・・・

と待たされるよりも

位置に着いてドン!!

がいいスタートが切れる訳ですから☆

 

是非動画でお見せしたいのですが
まだ携帯が復帰しません…<(_ _)>

また後日…

26716980_477x636

 

====================

 

:編集後記

そんな独創的な世界に

ひときわ際立つ存在が…

夫婦杉♪

IMG_3023

一方は樹齢1500年
一方は樹齢2500年

二つの木の枝が一体化し
互いに支え合う姿は
夫婦の象徴的な画ではないでしょうか?

今回3度目でしたが
一番今年が感動が大きかった
かもしれません

支え合う大切さを学んだから!?笑

かと思えば…

石に絡みつく木があったりね♪

IMG_3166

人間で言えば…
この人とこの人は相性合わないでしょう

と思う人がくっついていたり 笑

ホント不思議いっぱいです(●^o^●)

4度目にして初めての冬の屋久島を経験!

寒い冷たい…
そんな中で広がる銀世界!

南の島とは思えない雰囲気です♪

夏の青々とした屋久杉達しか
知らない今まででしたが…

雪に覆われる中でも
凛として立っている姿は
とても感動的でした♪

IMG_3032

まるで
またたくさんの人たちが
夏にいろんな想いを持って
登ってくるのを
待っているかのようでした(^^♪

ガイドさんを話してました♪

もしこれで…
来年5度目の屋久島を
私が冬を選択したら~

本物のSですね 笑

て(^^♪

IMG_3078

ではでは~
facebookでまたいろいろ
一緒に語りましょう♪

https://www.facebook.com/retadorchildren 

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます
只今人気ブログランキング参加中です♪

あなたのおかげで 少年野球部門

また明日から活気ある内容をお伝えするために
あなたのエネルギーをちょっとだけ分けて頂けますか

ポチッと下の画像をクリックして頂くだけると
僕の勇気、そして子供たちの元気100倍です☆
まえPぃ~パワーアップボタン

⇓ ⇓ ⇓ ⇓


人気ブログランキングへ

 

===========

 

自分の可能性に挑戦しよう!

広げよう自分の可能性!!

総合スポーツクラブ レタドール

情熱指導家 前田哲也

 

=*プライベートプロフィール*=

見ての通り濃いA型丸出し…

細木数子氏の六星占術占いでは

金星人(+) です(^^♪

 

屋久島登山、全国、世界各地の

パワースポット巡り、 ランニング大好き♪

とにかく体を動かすこと大好き人間で、

野球以外のいろんなスポーツの

試合や練習を見て、

 

身体能力アップの練習に、

これは活かせるのではないか?

 

そんな目線で

どんどん新しい動きを取り入れて

レタドールの子供たちの

身体能力開発に

全力で力を注ぎ

夢への挑戦のお手伝いを

することが ツボ です(*^_^*)

CIMG1517

新しいことにチャレンジすることが大好き!!

子供たちと学びあい、

とモに成長することを

強く望んでいます♪