1月15日(水) 

☆自分から出来ることを始める☆

 

『 3か月で子どもの身体能力アップ!

高校野球の土台作り!体幹トレーニング 』 のススメ

こんにちわ!
レタドール 情熱指導家のまえPぃ~です。

 

もし自分が挨拶されるとしたら…

どんな挨拶されたい?

そんな質問を投げかけ
子どもたちから返ってきたのは
こんな答えでした(^^♪

・元気よく
・明るい
・しっかり頭を上げる
・心を込める
・丁寧に
・相手の目を見て

・・・・

みんなやっぱり
自分の理想を持っているんです☆

30203438

:続きは後程…

前回まであらすじは
コチラのリンクからお入りください♪

身体能力とは何か?
http://retador-maep.com/?p=9758

 

YouTubeで子どもの体幹トレーニングのやり方を学ぶ!反復横跳びが苦手な小学4年生!20秒20回しか出来ない子が!20秒30回できるようになるコツ!

携帯からご覧の皆様は~

コチラをクリック ⇒反復横跳びのコツとは?イラスト

 

身体能力のアップの必要性

よく身体が柔らかい方がいいと聞きますが!
身体能力アップでも同じことが言えますか?

 

はい!言えます!

 

例えば…

いろんな動かに取り組む中で!

しゃがんだり、

深く体を曲げたり、

極端な姿勢になったとき!

身体が硬いと極端な姿勢になったとき!

筋肉や腱が

いきなり伸ばされる可能性が高くなります!

 

伸びる、伸ばされる準備が

できていないだけに!

怪我を起こしやすい確率は

必然的に高くなりますよね!

 

:編集後記

 

そこで
2つ目の質問を
投げ掛けてみたんです♪

じゃあそういう挨拶を
してもらうためには・・・

 

どうしたらいいだろうか?

・みんなニヤリとして…
・あっ自分からすること
・まず自分がそうしないといけない

そんな答えを返してくれました♪

29363713

 

その後だったかな?

グランドに迎えに来る
お父さん、お母さんたちに

自分たちが語った
理想の挨拶を
実行する姿があったのは

 

 

こんな挨拶されたい

では

自分がそんな挨拶すること

です(^^♪

 

 

今日もよく頑張ったよ

また木曜日な(^^♪

IMG_3558

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます(^^♪

皆さんの1クリックが励みとなり
2014年を駆け抜ける
活力になります(^^♪

⇓ ⇓ ⇓


人気ブログランキングへ

 

たくさんの人たちと
繋がりを持てたら幸せです♪
facebookでまたいろいろ
一緒に語りましょう♪
お友達申請はコチラからどうぞ(^^♪

 

 

プチぷろふぃーる♪

実力だけではどうにもならないこと
目には見えない力
引き寄せの法則などなど…

私達人間には
まだまだ計り知れない
エネルギーが
世の中たくさん溢れている

私は常にそう考えています♪

そういうエネルギーを
自分自身が感じたもの得たものを
携わる人たちにシェアしていく

だから屋久島登山を
2010年から毎年続けています♪

IMG_3038

2012年
初海外で初マラソンをホノルルで
3時間32分で完走♪

IMG_2699

そして変わらず
野球の上達法と
身体能力アップのコツを
懲りずに提供し続ける(^^♪

2012/7月より
フィリピンのスラム街で
Smile Baseballと称し
野球を伝える活動を実施!!

CIMG2777

IMG_2837

最終的に行き着く場所は…
いい指導をいつでも
どこでも気軽に学べる仕組みづくりです!
いい指導者をあなたの元へ

そのために
今後も人との繋がりを大切に
手を動かす努力
足を運ぶ努力を忘れずに
歩んで参ります☆

 

IMG_3515