1月23日(水) 

苦しいことがあるからこそ
幸せがある

 

『 3か月で子どもの身体能力アップ!高校野球の土台作り!体幹トレーニング 』 のススメ

こんにちわ!
レタドール 情熱指導家のまえPぃ~です。

 

先日久々に

自分磨きノートを

提出してきた生徒がいました♪

 

なぜこのタイミングで?

なぜこの子が?

 

きっとすべてに意味がある!

 

自分が褒められたり…

保護者さんとの会話があったり

 

まさに書きたい!

見て欲しい!

そう思ったからゆえの

素敵な行動でしょう♪

IMG_3656

:続きは後程…

前回まであらすじは
コチラのリンクからお入りください♪

身体能力とは何か?
http://retador-maep.com/?p=9758

 

【情熱集団レタドール!体幹の流儀YouTube版】昇降運動で自分の体を自由自在にコントロール!短距離タイムアップ!

携帯からご覧の皆様は~

コチラをクリック ⇒体作りのコツとは?イラスト

 

 

身体能力アップの必要性

 

足を速くしたいから

と言って

単純に数をこなす

のではなく…

 

フォームにこだわり
腕の振りに気をつけ
足の上げ方に気を配り
目線に気を付け
力の抜き方入れ方に

様々な所へ
神経を使います!

 

これって?

自分の体を自由自在に
コントロールすること

ではないでしょうか?

 

 

では!

コントロールするために
小刻みに動いたり
大きく動いたり

自在に操ろうとする
訓練はとっても必要

IMG_3660

 

いざ走るときになっても
力んで元のフォームに
戻ったり…

返って
練習にならないことが多い

 

 

では力むことなく

楽しんで
ゲーム感覚で…

コントロールできる
ようになるための…

トレーニングがあれば…

やるでしょ(*^_^*)??

 

 

大切なのは
まずはやってみる!

意外と難しいですから♪

28174217_480x607

 

:編集後記

 

この子の素晴らしさは

 

素直に伸びようとすること

自分が伸びていることを

実感することで

素直に

加速しようとするところ

 

IMG_3655

素直であり

内に秘めた情熱があり

フォーム柔らかく

体のそれぞれの機能を

上手く使って走れている!

 

 

あと一年早く出逢っていたら?

市内でも有名な

短距離、中距離、長距離

すべての分野で輝きを

放っていたでしょう(*^_^*)

 

 

ということは…

この子の今年度の伸び!

面白いものがあるはずです☆

IMG_3657

 

先日の練習時…!!

あたしも本当は…

ここに子供を入れたいんです!

 

 

なかなか曜日が合わなくて~

と嬉しいお言葉を頂きました♪

 

見てる人は見てるんだなぁ~

改めて何か

エネルギーが満ち溢れてきました(^^♪

 

IMG_3659

さぁ~今日も

熱い体験入部生が

じゃなくて…

 

 

そのお母さんが

いらっしゃいますよ(^^♪

たまにはあなたも

グランドに遊びに来てみませんか??

IMG_3632

 

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます(^^♪

皆さんの1クリックが励みとなり
2014年を駆け抜ける
活力になります(^^♪

⇓ ⇓ ⇓


人気ブログランキングへ

 

たくさんの人たちと
繋がりを持てたら幸せです♪
facebookでまたいろいろ
一緒に語りましょう♪
お友達申請はコチラからどうぞ(^^♪

 

 

プチぷろふぃーる♪

実力だけではどうにもならないこと
目には見えない力
引き寄せの法則などなど…

私達人間には
まだまだ計り知れない
エネルギーが
世の中たくさん溢れている

私は常にそう考えています♪

そういうエネルギーを
自分自身が感じたもの得たものを
携わる人たちにシェアしていく

だから屋久島登山を
2010年から毎年続けています♪

IMG_3038

2012年
初海外で初マラソンをホノルルで
3時間32分で完走♪

IMG_2699

そして変わらず
野球の上達法と
身体能力アップのコツを
懲りずに提供し続ける(^^♪

2012/7月より
フィリピンのスラム街で
Smile Baseballと称し
野球を伝える活動を実施!!

CIMG2777

IMG_2837

最終的に行き着く場所は…
いい指導をいつでも
どこでも気軽に学べる仕組みづくりです!
いい指導者をあなたの元へ

そのために
今後も人との繋がりを大切に
手を動かす努力
足を運ぶ努力を忘れずに
歩んで参ります☆

 

IMG_3515