4月3日(水) 昨日から早速
練習前に体幹チューニングのメニューが
組み込まれました♪
早く多くのスポーツに浸しむ子供たちに
広がってくれれば嬉しく思います♪
あっ!!体幹チューニング実感したパパさん♪
感想コメント受け付けてますよぉ~
まだ体験されてない方は是非自分のお子さんの
怪我をしにくいタフな身体をつくりを元にプロ選手を目指す
キッカケを与えてあげて下さいね♪
コメント、メッセージお待ちしております☆
3か月小学3年生1キロ3分台にする練習方法はコチラ
ただ走るだけでは
体力はあまり向上しません!
野球もサッカーもバレーも
走る中にいろんな動きがあります!
君もクラブチームセレクション合格のため
将来の夢のため、
何よりどんなスポーツもフルに楽しむための
体力をつけて一緒に夢を追わないか?
ちょこっと説明すると~
1キロ×3本、300m×3本、70m×3本
以上が基本メニューとなっております!
走る中でうつ伏せに寝転がることで
転んでも素早く起き上がり次の動きをする
次の仕事を探すスピードを速くします、
しかも体を切り替えしてからの動き!
3か月後見事にリカバリーが早くなります ♪
そういえば~
あんだけきつい練習したから~
体験入部で終わりと思ってましたが・・・
昨日の練習にまた来てました!
将来有望の1年生の入部かな!?笑
よろしく~こうちゃん♪
昨日の練習は気分転換で~
公園を利用した体幹ランを行いました~
芝生の上をアスレチック登り、斜め走、ジグザグ走
階段、坂道、ベンチジャンプ・・・
いろんな動きが入ったインターバルを計5本
ヨッシ!次笛がなったら~
池の中で平泳ぎなぁ^
その一言に・・・
はぁ~マジで?冗談に決まっとるやん?
ひそひそ会議が行われてました 笑
語ってしまうと~
誰だってキツイ練習は嫌かもしれません<m(__)m>
しかし やらなければ良くもなりません!
行動起こしてみてやっぱりダメだった・・・
などなどあるかもしれませんが~
しかし 行動起こしたから^ダメだった
そうやって感じる心が生まれる
やらなかったら・・・何も生まれません
可能性も広がりません♪
いつも玄関で僕を温かく迎えてくれます♪
あいがとう(*^^)v
誰もがしない練習にチャレンジするからこそ
違った何かを得ていくし、何よりみんなが前向きで
明るく育ってくれます☆
今後も新しい仲間たちをお待ちしております(#^.^#)
宜しければ励ましのクリックをポチッとお願いします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
よろしければ、こちらの記事もどうぞ ♪
・twitterもやっています。よかったらフォローして下さい●~*
⇒ https://mobile.twitter.com/retadorid