4月15日(月) 昨日から・・・
熱にうなされてます<m(__)m> 笑
だからかな!?
昨日の試合の負け具合・・・笑
久々の交流となりました(*^^)v
北波多少年野球クラブ 様
大志クレインズ 様
交流試合ありがとうございました ♪
保護者様の心遣いにまたぬくもりを感じました☆
今後とも、まだまだなレタドールですが・・・
良き交流をお願いできれば幸いです ♪
ということで~本日は~
ランナーが1、2塁の場合~
いろんな仕掛けが発生します♪
対処法がない限り・・・
相手の思うつぼとなります <(`^´)>
こういう考えっていかがでしょうか!?
まとめるとぉ~
仕掛ける側にも受ける側にも必ずリスクは存在する!!
どういう場合はこう対処し
こういう場合は、事前にこういう動きで抑止する!!
など!
起こる、起こった原因に対しての
パターンが決まっていれば~
必ず素晴らしいプレーでその状況を
子供たちは乗り切ってくれます (*^^)v
結局は誰がどう考え抜いたか?なんです♪
さて・・・
病院行ってきます<(`^´)>
現在8度5分から急上昇中 笑
最後にぃ~
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございます<m(__)m>♪
宜しければ励ましのクリックをポチッとお願いします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
よろしければ、こちらの記事もどうぞ ♪
・少年野球でランナーのスタートを0.5秒遅らせる右Pのセカンド牽制のコツ!①
・少年野球でランナーのスタートを0.5秒遅らせる右Pのセカンド牽制のコツ!②
・少年野球でランナーのスタートを0.5秒遅らせる右Pのセカンド牽制のコツ!③
・少年野球でランナーのスタートを0.5秒遅らせる右Pのセカンド牽制のコツ!④
⇒ https://mobile.twitter.com/retadorid