6月10日(月) 今日は治療へ(*^^)v

  •  アウトコースに投げる
  • インコースに投げる
  • 高めに投げる

いろいろコースに投げ分けるための言葉がありますが!

いったいどの辺りに投げ込めばいいピッチングに繋がるのか?

そんなこんなに触れていきましょう☆

 

  バッターが嫌がるコントロールを身に着けよう♪

 

  立ち位置で大きく変わる見え方

 

客観的見ると・・

アウトコース1つにしても!

バッター目線、キャッチャー目線、ピッチャー目線

この3つがあります!!

 

この3つの見え方を上手くかみ合わせたら!?

きっといいピッチングになるはずです☆

 

ピッチャーからすれば・・・

キャッチャーの構えたアウトコースは少し中に入って見える

要はコース的にちょっと甘い気がする

もっと外に低く構えて欲しい!

※ 実際ピッチャー出身なのでよく分かりますが・・・もうちょっと左に構えて高くして欲しいなぁ~とか思ったりすることは、ピッチャーとして結構あります!そんなとき、いやいやそこじゃないし!もうちょっと右だし!!違う右だって<(`^´)> そんなこと口では言えませんよね!? 笑

 

キャッチャーからすれば・・・

バッターの打席に立っている位置、

打席に入る前のスイングの速さ、軌道、構え方・・

いろんな要素を増えまえて構えたミットの位置。

※ キャッチャー経験積んだ中で、構えた位置に投げて来れるピッチャー、そうでないピッチャーがいます!それも単純にフォームに原因があるのか?コースにしっかり腕を振る余裕や気持ちの強さがないのか?その二つを見極めた上で、よくピッチャーの性格や考えを知る必要もあります。

 

バッターからすれば・・・

せっかくバッテリー二人が議論したところで~考えたところで

え?打ちやすかったよ!・・笑 だと意味がありません!

 

なので、バッテリーでの練習の際にバッターに立ってもらって

自分たちが投げ込んだコースがどうなのか?

厳しく衝いたつもりのコースがバッターにとってはどうか?

 

まず具体的に自分たちの仲間のバッターに応じて

こういうときはこう!そういったパターンを生み出すことが

大切になってきます♪

 

よくピッチャー、バッター、キャッチャー3人で

意見交換しあう時間を持つことです!

 24275072_220x268

 

そうすることによって~

当たり前ですが、全く同じバッターは存在しませんが・・・

雰囲気や様子が似ているバッターはよくあると思います

 

あとは体系から、うちの〇〇と似たタイプだな!

だったら!とりあえずこの攻め方、配球で組み立てていくか?

などなど、あとは実際1試合3打席は確実に回る訳なんで

 

バッターの特性を試合の中で見ていき

微調整を重ねていけばOKです(*^^)v

 

それぞれが決して間違ってはいないんだと思います!

しかし、見え方、見る視点が変わることによって

とる行動も変わってくるものです☆

 

だからこそ!その材料を上手く活かす

バッターは打ちにくいコースを伝える

ピッチャー、キャッチャーは打たれにくいと思う

コースに構えて投げてみる

 

パターンを想定して練習を行いましょう♪

 

23648640_220x220

 

 

  おかげさまで~

フィリピンへの支援物資たくさん集まっています!

ただ困ったことが・・・

 

先日福岡から帰ると~

玄関前にグローブ二つが置いてありました!

 

いったい誰のですかぁ???

もし分かられる方がいたら連絡下さい(#^.^#)

20130609-050137.jpg

 コチラは滋賀県より届きました!

いつも温かく見守って頂き感謝しています(^^♪

 

たまにお手紙など頂くときも~

必ず心に残るメッセージカードが添えてあったり

人柄や相手の伝わり方をしっかり考えられた配慮

何より感動を運んでくれる方です(*^^)v

 

☆素敵なメッセージカードありがとうございます☆

 

また僕から誰かに繋げたいと思います♪

 20130610-062305.jpg

 今日も支援物資の回収に回ります!!

なんとか水曜日までに終わらせないと・・・

木曜から東京行です<m(__)m>

 

改めて時間の使い方を考えさせられる毎日です 笑

 

さて、こちらも続けることで精いっぱい・・・

ランニングに行ってきます(>_<)

 

続けることは大切だけど

続けるために何かを捨てることも大切な行いです♪

 

今日から一週間また皆さんにとって

素敵な時間が過せますように (^_^*)

 

    最後にぃ~

あなたの応援のおかげで明日も頑張って記事が書けます

本日のランキング応援クリックありがとうございました(*^_^*)

   ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ

 

3104131_220x179

善をなすには努力を要する。しかし、悪を 抑制するには、より一層の努力が必要だ。
    トルストイ(ロシア)

 

 

  よろしければ、コチラの記事もどうぞ ♪

自分が持っている武器をどう組み合わせるか?によって大きく結果は変わります!気が付いていますか?自分がいい武器を持っていることを!?

詳細はコチラからどうぞ⇒ 右ピッチャーの牽制のコツとは!?

 

    twitterもやっています。定期的に僕が好きな経営者様、プロ野球選手、監督様の名言をつぶいやています(*^^)v ※ ブログでは書いていない具体的な練習法も・・しばし語ってます、よかったらフォローして下さい●~*

 https://mobile.twitter.com/retadorid     

 まえPプロフィールはコチラからどうぞ ♪