【親子で優しく学ぶ!少年野球の正しい送りバント】左打者が一塁線に確実に絶妙なバントを転がすためのコツ=やり方

携帯からご覧の皆様は~

コチラをクリック ⇒子どもの上手なバントのやり方イラスト

 

 

12月7日(土) 苦難を力に前進あるのみ ☆

『 3か月で上達が見える!少年野球の練習方法 』 のススメ

こんにちわ!
レタドール 情熱指導家のまえPぃ~です。

 

ついさっき!
フィリピンから荷物届いたよ!

の連絡がありました!

20130724-225203.jpg

いや〜
ボルテージが
上がって来ました!^_^

クリスマス前なので…
厳しいかも!

って言われてただけに~
ホント嬉しい(^^♪

 

続きは編集後記で♪

 

さて本日の情熱トークは…

○左打者がファースト側に
 確実に送りバントの
 打球を転がすためには?

 

送りバントということで!
バントする時の形とか!
動きは特に注意して目を配っています!

送りバントは全てのバントの
基本の基本だと言えるからです!

送りバントを確実に決める
スタイルがあって!
エンドランやセフティーの
醍醐味があると私は考えています!

コースに確実に
決めようとしたとき!
小手先だけで!決めよう!
送ろうとすると!

バントそのものが雑になり、
コースどころか?打ち損じや!
きれいに転がらないことが多くあります!

では雑ってどんな感じなのか?

向かってくるボールに対して!
わざわざ自分から迎えに行く!
当てに行く!

前に出して当てに行ったことで!
親とバットの位置関係が離れてしまい!
正確性に欠ける・・・

と!こんな感じになると!
雑な当て方になり思うように
転がりませんので!

日頃から!
こんな練習に取り組んで
見ましょう!

最初から体の角度を
決めてボールを待つ!

来るボールに
当てに行くのではなく!
来るボールの力を
そのまま受けてコースに転がす!

バント目線3

とうことで!!

まず左バッターのあなたに
大切なことを伝えたいので!

聞いてください(*^_^*)

右バッターと比べて
左バッターの方が
一塁に走ろうとしたとき
断然有利です!

2歩〜3歩分!
余裕があるってことです♪

 

にも関わらず!
大半の左打者が
典型的なミスを犯しています!

送りバントなので!
基本ランナーを送ることが
目的なはず!

 

それなのに!
自分もセーフになろう?
自分がセーフになりたい!?

の勢いで走り出す!(ー_ー)!!

 

自分が出塁することも
目的の一つに入れて
しまっている訳です♪

 

そういった考え!?
心構えだっただけに〜

焦る
慌てる

といった普段は起こさない
初歩的なミスとなり

 

確実に決まらない
決められない
となってしまう訳です( ̄▽ ̄)

バント膝10

転がった打球を
見送ってからでも
決して遅くありません!!!

目的は純粋に
仲間を次の塁に進めること!

 

しかも!
左バッターにはもう一つ
メリットがあるんです!

特に少年野球!
確立的に言っても
ほとんどが右ピッチャーです!

ということは?

左バッターにとっては!
投げたボールが
自分の方へ!
中へ入ってくるように
なりますので!

余裕を持って
よくボールを見る
確実に決めて走る

そこさえやれれば!
バントしたボールは
転がりやすくなります(*^_^*)

右打者と比べても断然有利!

あとは何度も
言うようですが!
バッターボックスの
立つ位置には
気をつけましょう^_^

resize3

 

: 編集後記

今回のフィリピン行きは
前回と違って…

内容も充実!

なぜなら夢を叶えるための
大きな一歩が
今回になりそうだから!!

フィリピンから
日本のプロ野球や
メジャーリーグへ

現地の選手たちを
ワクワク
ドキドキさせる選手を

是非育てて
送り出したい

そしてゆくゆくは
フィリピンでも
野球でたくさんの人たちに
感動を伝えられるような
足掛かりにできれば嬉しい

こればかりは長期戦…

やりたいなら
やるしかないだろ

レタドールの子供たちも
もう今から首を長ぁ~くして
待っています(^^♪

IMG_2656

夢は見るものではなく
叶えるためにある

叶えるために心と体がある

困難?苦難?は
物事が上手く行くための
前置きや前夜祭だ(*^_^*)

全てプラスプラス!!

その前に今日は
東京で私が苦手とする
分野のセミナーに参加中です(*^_^*)

タツ兄ぃ~
会えたらいいね♪

忙しさも楽しまないとねッ

IMG_2608

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます
只今人気ブログランキング参加中です♪

あなたのおかげで 少年野球部門

また明日から活気ある内容をお伝えするために
あなたのエネルギーをちょっとだけ分けて頂けますか

ポチッと下の画像をクリックして頂くだけると
僕の勇気、そして子供たちの元気100倍です☆
まえPぃ~パワーアップボタン

⇓ ⇓ ⇓ ⇓


人気ブログランキングへ

 

===========

 

自分の可能性に挑戦しよう!

広げよう自分の可能性!!

総合スポーツクラブ レタドール

情熱指導家 前田哲也

 

=*プライベートプロフィール*=

見ての通り濃いA型丸出し…

細木数子氏の六星占術占いでは

金星人(+) です(^^♪

 

屋久島登山、全国、世界各地の

パワースポット巡り、 ランニング大好き♪

とにかく体を動かすこと大好き人間で、

野球以外のいろんなスポーツの

試合や練習を見て、

 

身体能力アップの練習に、

これは活かせるのではないか?

 

そんな目線で

どんどん新しい動きを取り入れて

レタドールの子供たちの

身体能力開発に

全力で力を注ぎ

夢への挑戦のお手伝いを

することが ツボ です(*^_^*)

ウィルソン株

新しいことにチャレンジすることが大好き!!

子供たちと学びあい、

とモに成長することを

強く望んでいます♪

 

 

========

”フィリピンの
スラム街の子供たちに
野球で笑顔を届けよう ”

この言葉を合言葉に
12月15日AMにて
第2弾 フィリピン
Smail Baseball
開催します♪

IMG_2535

予定では前回に
引き続きスラム街の
子供たちに予定していますが…

今回の災害の様子を見て
レイテへ行かなければ…
そんな使命感が湧き上がってます<(_ _)>

が…滞在期間の都合で
今回は断念…
しかし、その分レタドールの
赤いユニフォームにて
子供たちと野球で
触れ合ってきます(^^♪

IMG_2398

前回7月に
初めてフィリピンを訪れ、

正直、お金も時間も大変だ!

これは…

そんな想いもありました<(_ _)>

しかし、何事も続けること!
そこに価値あり!
そんな言葉に心の声に動かされて…
今回2度目をフィリピ行きを決意しました(^^♪

前回と違って
新しいメンバーでの旅路となり
新たな一歩の始まりです!

今後も2、3か
最低半年に1回の定期訪問を予定します!
フィリピンの子供に情熱野球を!!
フィリピンからプロ野球選手を
メジャー選手を!!

5年後に
フィリピンレタドール発足と
レタドールジャパンの
子どもたちとの海外交流の
実現のために!
更なる可能性を
子供たちに届けよう!!

My 未来予想図の1ページです!!!

今日そんな夢を
語っていると…
次回3月からは
新しくパートナーが
増えそうです(^^♪

これもまた良き繋がり♪

 

引き続き、皆様からの
支援物資と募金を
随時受け付けております!

ちょっとしたあなたの
行動が現地の人の笑顔に
変わります(*^_^*)

ご家庭で不要なものも
現地の人たちにとっては宝です!!

たくさんの応援メッセ―ジと
活動支援のご協力お待ちしております♪

 

またこれから一緒に
フィリピンSmaileBaseballの活動に
ご参加いただける方も
随時募集しています♪

あなたも是非一緒に
情熱的な毎日を一緒に
過ごしてみませんか?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

もし志ブログを
読んで頂けましたら、
あなたの素直な感想を
コメント、メール、
一言でも頂けましたら
嬉しいです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

まえPぃ~プロフィールはこちらから

http://retador-maep.com/?page_id=8

まえPぃ~への”子供の悩み”個別相談お申込みフォーム

http://retador-maep.com/?p=1912;

気まぐれな雰囲気でアメブロも更新しています

http://ameblo.jp/maep-club/

まえPぃ~のツイッターはこちらから

https://twitter.com/retadorid

ブログのランキングボタン

http://blog.with2.net/rank1268-0.html

クリックしていただけると大変嬉しいです!

==========

【まえPぃ~が
自信を持って
おススメする
少年野球指導の
無料公開サイト】

野球が上手くなるための
上達のコツや練習法を
分かりやすく動画で!
紹介されています♪

コチラから⇒ http://mft.jp/ どうぞ(^^♪